真田丸跡地と信繁の墓の場所へ
2016/11/28
三光神社を後に真田丸跡地に向かいます。跡地ですが文献や絵図に残されている史料をみると微妙に絵図により位置がずれてたりします。諸説ありますが最近では明星学園と心眼寺(しんがんじ)さんがある心眼寺坂の辺りが真田丸の場所として有力です。
明星学園には真田丸顕彰碑、心眼寺さんには真田信繁の墓があります。
大阪のど真ん中(・▽・*)宰相山の三光神社から、明星学園の真田丸顕彰碑(さなだまるけんしょうひ)まで歩いて10分ほどです。
↓JR玉造駅に飾ってあった真田丸。どなたかの手造りでしょうか♪
三光神社から心眼寺坂まで歩いて10分ほど。
↓明星学園の真田幸村(真田信繁)と大坂城の壁絵
明星学園の真田丸顕彰碑
真田丸顕彰碑は2016年1月に建てられたばかり
真田丸顕彰碑の斜めお向かいは心眼寺さん
↓現在の明星学園と心眼寺坂あたりを赤丸で囲ってみました。画像は心眼寺さんにあった案内。地図は明治18年当時様子。真田丸出城は点線で囲ってありますが、真田丸出城の範囲は絵図によって微妙に違うんですよね。
地図にはお寺さんの卍(まんじ)マークが沢山。現在もお寺さんが沢山ある地域です。真田丸の戦いで徳川軍の方々が1万人ほど亡くなっているので供養のお寺もあるのでしょうか?
中に入ると左側に真田信繁の墓が
「従五位下 真田左衛門左豊臣信繁之墓」と書かれています。お墓の廻りには綺麗にお花が飾られてて・・優しいお墓ですね。お花を見て唐突に胸に熱いものが込み上げてきました。
心眼寺さんは徳川時代から敵方の武将であった真田信繁(幸村)を弔っていたお寺です。お墓は新しくて信繁の400回忌に際して建立されたものです。信繁の没年月日は慶長20年(1615年)5月7日です。
真田丸の戦いは大阪夏の陣でのこと
ここで信繁は前田利常、井伊直孝、松平忠直ら徳川の武将達と戦います。信繁の挑発に乗った徳川軍は真田丸へ攻め込もうしとて、空堀と真田丸の2ヶ所からの射撃攻撃で莫大な被害を被りました。井伊直孝といえば来年のNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の井伊家ですね。徳川四天王の一人、井伊直政の息子にあたります。
徳川の赤揃えと真田の赤揃えがここで対峙したのですね。
真田丸での真田丸の戦いシーンが楽しみです。本能寺の変も関が原の戦いもスルーの真田丸でしたが、撮影の為真田丸セットを建設中の記事を読みましたので真田丸の戦いは大丈夫でしょう。スルーされないでしょう。たぶん(笑)
真田丸跡地と真田信繁の墓を参った後はカトリック玉造教会へ。この場所は細川忠興の館があったところで細川ガラシャが亡くなった場所です。
【真田丸の場所はどこなのか?】
NHK「ブラタモリ」2016年11月12日の放送「大坂城・真田丸スペシャル〜大坂城はなぜ難攻不落?〜」で真田丸の場所はどこなのか?ということで今年に入って松江で発見された地図を使って、タモリさんが真田丸の周辺を歩いていましたね(・▽・*)!
地図はちょっと立体的になっていて、土地の高低差が分かるようになっていました。
私も散策した学校(明星学園)やお寺さん(心眼寺)周辺をタモリさんも歩かれててなんだか嬉しかったです。新しく発見された地図と現在の地図を重ねると、合致するところが一杯あり、特にお寺さんが連なってる場所は信憑性があるなぁと感じました。やはり場所はほぼ確定された感じでしょうか♪
【真田丸の内部を探検】
↓下はネットでお知り合いの でずまつさんが作成されたYouTube動画です。マインクラフトっていうんですか?すごく良く出来た楽しい動画です。真田丸の内部を探検wレゴブロックの様な赤備え人形が可愛い(^o^)内部や外観は諸説ありますので必ずしも一致しないかも知れませんが、歴史秘話ヒストリアや色んなご本を参考にされた力作です!
関連記事
⇒ 三光神社と真田の抜け穴
⇒ 真田丸跡地と信繁の墓の場所へ
⇒ 細川ガラシャ最後の地、玉造教会
⇒ 【真田丸展開催】大阪歴史博物館へ
⇒ 【必見】秀吉像の後ろ姿とニュー陣羽織
(頑張ったら一日で全部廻れるよ♪)