秀吉の青い羽根の衣装が実在【蜻蛉燕文様陣羽織】
2016/12/02
真田丸第23話「攻略」の予告で出ていた秀吉の青い羽根の衣装。
なんなのこれ?!w と思われた人多かったと思います。 ツイッターでも予告を見た人達がこの秀吉衣装のインパクトの強さに色々つぶやいておられました。
青い羽根の衣装は陣羽織
なかなか秀吉(俳優:小日向文世さん)に似合ってます。 とってもキュート。 ちょっと天使とか妖精さんにも見えます(笑)
秀吉の陣羽織がラインダンス風味 #真田丸 pic.twitter.com/eU0V0Z1NHz
— yakitanu (@yakitanu) 2016年6月5日
信繁の視線が可笑しいですね。
信繁:(この人ダイジョブかな?)
なんて思ってる風に見えるw
私はNHK大河の衣装部さん、凄いの作るな~、 ゲームに登場するボスキャラやラスボスの衣装みたいw なんて感心していたのですが(*´∀`)
なんと青い羽の衣装が実在!
この秀吉の衣装は実在するらしいのです。 ツイッターで話題になっていて初めて知りました。 そんな馬鹿な・・と思ったのですが。。
予告の秀吉の陣羽織を見て「なんだありゃ」と思ったけれど、モデルはちゃんとあるのね。#真田丸 pic.twitter.com/sypV7g1ni8
— Gonza@呉鎮守府 (@Gonza_Orc) 2016年6月5日
この青い羽根の衣装は蜻蛉燕文様陣羽織(とんぼつばめもんようじんばおり)という陣羽織で、現在は名古屋市熱田区にある熱田神宮文化殿、宝物館に所蔵されているそうです。
秀吉所用「蜻蛉燕文様陣羽織」は今年の2016年1/1日から1/26日まで開催されていた「新春特別展・太陽のちから~信仰とみなぎる生命力~」で公開されていましたが、熱田神宮の所蔵品は6000点の所蔵物から入れ替えて展示されるそうなので、次回展示はいつなのかはわかりませんでした。実物見てみたいです。
本物の豊臣秀吉も凄いな。
こういう衣装を着ていたなんて。
歴史上の人物の秀吉を身近に感じました。
青い染色が残っている蜻蛉燕文様陣羽織はポップで不思議な感じです。和の陣羽織に洋風なポップさが融和した衣装。
「茶々の衣装綺麗!華やかな秀吉の桃山文化」でも実在の秀吉の衣装を紹介しましたが、秀吉の桃山文化は華麗で華やかで大好きです。倹約家の家康くんの徳川時代が長かったせいか、質素で侘び寂びが日本の文化みたいに思われていますが、現代でも桃山文化をもっと蘇らせて欲しいなと思っています♪
一部で話題になってる秀吉の陣羽織、羽根の感じが求愛ダンスする雄鳥にそっくりだw。#真田丸 #真田丸どうでしょう pic.twitter.com/lf0qEXCKMW
— umico (@marlinche94) 2016年6月6日
この青い羽根衣装は着る人を選びますが、秀吉役の俳優、小日向文世さんは上手に着こなされていらっしゃいますね♪なかなかこのフリルっぽい衣装が似合う男性はいないと思います。小日向さんキュートです(・▽・*)
そして出浦さまの赤い羽根の衣装も
真田丸の出浦昌相がむちゃくちゃカッコよくて好き。家臣で一番信頼置ける人物。 pic.twitter.com/jFj8xGionF
— u☆Manami (@umanami_lain) 2016年5月12日
赤い羽根の衣装の出浦昌相様はかっこいいですね♪
青い羽根の衣装が実在したということは・・出浦昌相様の赤い羽根の衣装ももしや?
出浦昌相様の衣装は鮮やかな濃い赤で戦国時代には実在しないと思い込んでいましたが、ああいうポップな青い色が実在するのなら、鮮やかな真っ赤な羽の衣装も実在してたのかもしれませんね。
来週の例の秀吉陣羽織が実在と聞き、ふと08年サントリー美術館『KAZARI 日本美の情熱』展の図録を取り出してみたら、秀吉が1589年に家臣に与えた瓢紋鳥毛陣羽織という鶏毛を埋め込んだ陣羽織が載ってた…出浦様当時の上方トレンドやん… pic.twitter.com/I6KG8OCr8s
— 二塁 (@atohz_chiri) 2016年6月6日
↑と思ってたらツイッターにつぶやいていた方がおられました。この陣羽織、赤が鮮やかで出浦昌相様の赤い羽根の衣装に似てますね。「瓢紋鳥毛陣羽織」というニワトリの羽を埋め込んだ陣羽織だそうで(*´∀`)
そして青い陣羽織を着ている銅像も実在
ところで秀吉の蜻蛉燕文様陣羽織。
秀吉の銅像は全国各地にありますが、実は蜻蛉燕文様陣羽織を着ている銅像があるのです♪
@1000Roku 豊臣神社の豊臣秀吉像の写真をどうぞ!一昨年のだけど。 pic.twitter.com/2Z71QpuR
— ブルー・マリン (@BlueMalin) 2013年1月3日
色付きじゃないのが残念な気がします。
蜻蛉燕文様陣羽織を着ている銅像は大坂城の豊國神社境内にあります。豊國神社は豊臣秀吉を祭神とする神社です。現在の銅像は明治36年に作成されたものを平成19年彫刻家の中村晋也さんが復元されたものです。
この衣装をチョイスしたのは誰なのでしょう?なかなかおちゃめな方です。派手好きな関西人?なら納得です。現物知ってて選ばれたわけですから、銅像なので色はつかないけど知ってる人はちょっと笑ってしまう様な、そんな衣装を選択をされた方、ナイスです!
後ろ姿がかっこいいと評判です。
行かれる方は後ろ姿もぜひ。
【追記】
らぶりぃ、秀吉像の後ろ姿撮って来ました!ぜひ見て下さい♪それとファッションリーダー秀吉さんの新しい陣羽織もご覧ください!こっちの陣羽織も凄い!
大坂城に行った際にはぜひ秀吉像に挨拶して下さいね。 大坂城公園の豊國神社です。歩ける範囲に大阪歴史博物館もあるのでそちらもオススメです。
空も飛べるはず。。#真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/BlWEgU7Wcq
— 正。 (@masa715go) 2016年6月12日
大坂冬の陣では
秀吉が亡くなって16年あまりのち・・大坂冬の陣にて茶々が出城の真田丸に陣中見舞をするシーンで、秀吉の青い陣羽織を着て皆に言葉をかけていました。
赤揃えの真田幸村軍は突然のお上さまの登場にきょとんとしていましたが(笑)青い陣羽織を着た茶々様はとても麗しかったですね♪
徳川に思い知らせてやりなさい!
茶々さま陣中見舞い!
結子さん凛々しくてカッコイイ♡#真田丸 #竹内結子 pic.twitter.com/Pp9fkmmh1P— サンゴのあかちゃん (@masakensho) 2016年11月13日
最後までお読み頂きありがとうございました
よろしければこちらもご覧下さい♪
関連記事